目次
セレサのサービス
- お買い上げ特典
- 宅配無料サービス
- 写真入りメッセージカード
- 送り先整理サービス
- のし紙・包装無料
結婚式に招待していない方か方からお祝いを頂くことはよくあります。こういった場合は、結婚内祝いとしてお返しをします。
披露宴に出席していただいた方には原則必要ありませんが、引き出物に対して高額のお祝いをいただいた場合はお返しをします。
お祝いをいただいたら、まずは電話でお礼を伝え、1か月以内には内祝いが届くように手配します。遠方でなければ出来るだけ持参し、お礼を述べてお渡しします。
結婚内祝いの金額の目安は、お祝いの1/3から半額ぐらいの品をお返しします。品物はふたりらしさを感じられるものや、送り先様のライフスタイルに合ったものが喜ばれるようです。
結婚内祝い熨斗(のし)紙は10本の紅白の結び切りを使用します。表書きは「内祝」「結婚内祝」などです。
女性の場合は旧姓を併記するとするとよいでしょう。